• Home

避暑と車中泊と聖地巡礼(1日目・美ヶ原高原美術館)

美術館入り口を望む(手前の橋を渡って、彫刻展示場所へ)

18Aug2018
  • 自動車
  • 観光
  • 車中泊
  • 旅行
  • 趣味
  • ツーリング

避暑と車中泊と聖地巡礼(1日目)

避暑を兼ねた「ゆるキャン△」聖地巡礼のため、フリード・スパイクで長野の霧ヶ峰高原へ、1泊2日の車中泊の旅へ。霧ヶ峰高原は、以前、4040クラブ全国オフの時に、諏訪から自転車で登りましたので、本当はロードスターの方が気持ち良く走れることは解っていましたが、次回にお預けです。静岡から52号、中部横断道、中央道で諏訪ICを降りて、前回とは別ルートでアプローチ。登り始めからクーラーを切り、窓全開で涼しい風を感じながら暫しドライブを楽しみ、最初の目的地の「ころぼっくるヒュッテ」の近くまで到着。しかし、駐車場が満杯のため、時間稼ぎを兼ねて、北方向へ。途中の展望スペースで長野の山々を楽しみつつ、再度「ころぼっくるヒュッテ」へ。うまいこと駐車スペー...

18Aug2018
  • 自動車
  • 観光
  • 食事
  • 車中泊
  • 旅行
  • 趣味
  • ツーリング

木崎湖聖地巡礼ソロ・キャンプ(3日目)

木崎湖ソロ・キャン3日目は、朝5時過ぎに起床。朝から快晴。朝食は、コンビニパン、ヨーグルト、ミニトマト、コーヒー。

13Aug2018
  • 自動車
  • 観光
  • 食事
  • キャンプ
  • 旅行
  • 趣味
  • ツーリング

木崎湖聖地巡礼ソロ・キャンプ(2日目)

  木崎湖ソロ・キャン2日目は、5時過ぎに起床。朝から気持ち良い快晴。  パンとミニトマトで軽く朝食をとり、湖の景色を眺めながら読書などしつつ、10時半頃まで過ごす。  昼食は、近くの農家レストラン「農園カフェ ラビット」へ。

12Aug2018
  • 自動車
  • 観光
  • 食事
  • キャンプ
  • 旅行
  • 趣味
  • ツーリング

木崎湖聖地巡礼ソロ・キャンプ(1日目)

 夏期休暇を利用して、木崎湖キャンプ場へ2泊3日のソロ・キャンプに行って来ました。お盆休みのため、5月の連休並の混雑ぶりでした。第2駐車場をあてがわれたので、その近くにテント設営。 今回、事前の雨予報があり、初の雨天キャンプを体験できるとワクワクしましたが、到着時に小雨が少々降った程度で、直ぐに雲天から晴天に。翌日も午後からの雨予報も、空振りに終わりました。 今回の装備も、ネイチャーハイクの2人用ドームテントに小型のスクエアタープの組み合わせで、タープ下へテント設営しました。 今回の張り方では、タープサイズが小さく、雨中でのタープ下での滞在は少々手狭なため、次回はもう少し大きいサイズにするか、...

11Aug2018
  • 自動車
  • 観光
  • 食事
  • キャンプ
  • 旅行
  • 趣味

梅キャンへ

「いずも」を見てから、そのままロードスターで梅ヶ島キャンプ場へ。12時半頃受付を済ませ、第1広場端に場所を確保し、まずは途中のスーパーで購入した寿司とノンアルコールビールで少し遅めの昼食。

04Aug2018
  • 自動車
  • キャンプ
  • 旅行
  • 趣味
  • ツーリング

護衛艦「いずも」の公開日

清水港の護衛艦「いずも」の無料乗船へ。乗船開始午前9時30分のため、8時30分頃会場へ到着するも、すでに長蛇の列。運営側も人数に配慮したのか、9時頃から乗船開始。

04Aug2018
  • 自動車
  • 観光
  • 趣味

長野でソロキャン(3日目)とプチ聖地巡礼

青木湖キャンプ場2泊目。朝5時前に起床。前夜、コンビニで購入したパン等で軽く朝食。8時頃まで涼みながらまったりと過ごし、テント撤収。10時ギリギリにチェックアウト。

23Jul2018
  • 自動車
  • 観光
  • 食事
  • キャンプ
  • 旅行
  • 趣味
  • ツーリング

長野でソロキャン(2日目)

青木湖キャンプ場のオートキャンプサイトに1泊目。朝5時頃起床。涼しく丁度よい温度。湖畔を少しぶらついて、昨日道の駅で購入したおやきで軽い朝食。朝食後、湖畔で読書などしつつ、10時過ぎまでまったりと過ごす。

22Jul2018
  • 自動車
  • 観光
  • 食事
  • キャンプ
  • 旅行
  • 趣味
  • ツーリング

長野でソロキャン(1日目)

ロードスターで、長野県大町市にある青木湖キャンプ場へソロキャンプに来ています。今回の目的は、湖水でのカヌー体験。青木湖キャンプ場で受付を済ませてから、隣の大向キャンプ場へ移動し、シロウマアウトドアカンパニーの受付へ。今回、初体験のためインストラクター同伴の2人挺で対岸を往復する約7 km、1時間程の日程。

21Jul2018
  • 自動車
  • 観光
  • 食事
  • キャンプ
  • 旅行
  • 趣味
  • ツーリング

梅雨の晴れ間のオープン散歩

午前中、市内に所用があるので、朝一散髪後、ロードスターでお出かけ。先週、ロードスターで出かけられなかったので、暑いのを覚悟で、オープンで。用事が済み、少し早い昼食後、そのまま帰宅するのももったいないので、52号経由で、西里の「笑みの家」ヘ。手前にあるジェラート屋でイチゴソフトで小休憩。「笑みの家」で野菜等購入後、途中の直売所で餅等追加購入し、再び52号経由で新東名の清水PAの茶店で小休憩。帰宅。

01Jul2018
  • 自動車
  • 食事
  • ツーリング

梅雨明け前のビアホール

静岡駅北の松坂屋屋上のビアホールで開催された、4040クラブ新入会員の「三保の番人」さん歓迎オフ会ヘ参加。会場が北館にあることに気付くのが遅れ、集合時間5時20分ぎりぎりに到着。ほぼ全員が集まり、開始予定時刻の5時30分になったので、予約席へ。8名でスタート。飲み放題3時間予約のため、まずはビールをセルフで入手。とりあえず乾杯して、ジンギスカンコースで乾杯開始。1時間ほどたって9人名が到着、全員揃ったので再度乾杯。ビール2杯程飲んだところで、早くも酔ってしまったので、コカコーラ等のソフトドリンクで酔い冷し。終了時刻の8時30分に小雨が降り出したので、早々に解散。2次会無しで電車で帰宅。

30Jun2018
  • 食事
  • 趣味
  • 自転車

フゥの自転車道楽

趣味の自転車(主にリカンベント、時々ロードレーサーや電動アシストロード)で、近所や所属している自転車関係クラブのイベントに参加して、関東・中部・関西方面を走っています。 夜は自宅で、手作りホームシアター(HDプロジェクターで100インチスクリーンへ投射、フロントスピーカーは自作20cm共鳴管方式、5.1ch)を楽しんでいます。

記事一覧

Copyright © 2025 フゥの自転車道楽.