• Home

2017.08

YPJ-Rのパパチャリ化

 海外のバイク風デザインの電動アシスト自転車に刺激を受け、YPJ-Rの外観の変更を試みました。サドルを、ブルックスの革サドルに交換していたので、クラシック・バイク風に纏める方向で進めました。変更点①ハンドル:プロムナードバー②ブレーキレバー:シマノのフラットバー用③シフター:RDのみシマノのフラットバー用(FDは取り外しインナーで使用)④ペダル:フラットペダル⑤シートポスト:タイオガ・アルミ製(5cm程カット)追加品①バックミラー②サドルバック(ボトル2本搭載可能タイプ)③トップチューブバック(バイクの燃料タンクをイメージして、トピークのフュエルタンク) 一時取り外していたリアラックとバックを取り付けて、以下のような状態になりました...

13Aug2017
  • 趣味
  • ポタリング
  • 自転車

フゥの自転車道楽

趣味の自転車(主にリカンベント、時々ロードレーサーや電動アシストロード)で、近所や所属している自転車関係クラブのイベントに参加して、関東・中部・関西方面を走っています。 夜は自宅で、手作りホームシアター(HDプロジェクターで100インチスクリーンへ投射、フロントスピーカーは自作20cm共鳴管方式、5.1ch)を楽しんでいます。

記事一覧

Copyright © 2025 フゥの自転車道楽.