電動アシストロードで桜ポタ

午後になって薄曇りになったので、近所の川沿いの桜を見に行ってきました。足はヤマハの電動アシストロードのYPJ-Rです。サドルを交換し、ハンドル高さと角度を微調整したので、調整結果の確認も兼ねています。


自宅の対岸にある遊歩道沿いに所々桜が植えられていて、遊歩道に覆いかぶさるように枝が伸びているため、さながら桜のトンネルを通るような感覚です。開花の状態は、満開の一歩手前の九分咲き位でした。しかし、明日の天候は雨予報のため、今日が最後のチャンスの様です。


ここから少し上流の遊歩道沿いにある、冬季休業・休日も時々休みのカフェに行ってみました。今日は営業していましたので、ケーキセット(ホットコーヒー、マンゴー付きシフォンケーキ)を注文し小休止してきました。ケーキを食べ終わった頃、本来の主要顧客であるバイク乗りの方1名がやってこられました。


フゥの自転車道楽

趣味の自転車(主にリカンベント、時々ロードレーサーや電動アシストロード)で、近所や所属している自転車関係クラブのイベントに参加して、関東・中部・関西方面を走っています。 夜は自宅で、手作りホームシアター(HDプロジェクターで100インチスクリーンへ投射、フロントスピーカーは自作20cm共鳴管方式、5.1ch)を楽しんでいます。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • フゥ@清水

    2016.04.03 09:30

    @FOX早速ありがとうございます。
  • FOX

    2016.04.03 08:58

    よろしくです^^